千趣会では、被災地に住むママと子供たちへ、「かけはしおくるみ」を贈る支援活動を行っています。
12月に配布をスタートさせてから、約2000枚のおくるみを東北ママとお子様のところへお届けしてきました
かけはしおくるみHPは ⇒ コチラ
「かけはしおくるみ」をより多くの東北ママと子供たちへお届けしたいという思いから、
東北各地の子育てサロンさんに配布のご協力をいただいています。
その中で今回は、釜石・遠野・花巻などで支援活動をされている岩手助産婦による復興支援「まんまる」さんから報告メールが届きましたので、一部をご紹介します
こんばんは。
3月18日の遠野サロンの様子です。
「まんまるサロン」さんブログは ⇒ コチラ
14組の参加で、沿岸部からの参加も多く、スタッフママも沿岸ママです。
皆に、おくるみをお渡しできました。
(今回は、まんまるさんから「こども服を扱っている千趣会商品のこともママたちに紹介したい!」と嬉しいご要望をいただき、サロン内にベルメゾンカタログを置いていただきました
)
カタログを、花巻・遠野で置いたところ、実に好評でした。
本当に好評だったんです。
確かに重かったのですが、人気なのですね。
こちらから言わなくても、持っていく人が多かったです。
新生活に備え、棚が欲しかったのでこれで買おう♪って
るんるんしていたママがいました。
ありがとうございます。
皆に支持されている千趣会様が、自分たちを応援してくれていることが
ママ達も喜びなようでした。
これからもよろしくお願いいたします。
えがおの森では
「かけはしおくるみ」
「ハハトコスマイルサポート」
の活動としてこれからも、東北の育児ママを応援していきます